ラーメン味噌っぱちを開店しました
味噌ラーメン
7月12日に東京・蒲田でラーメン店『味噌っぱち』を開店しました。メニューは味噌味に特化したラーメンと油そばです。
げんこつ(豚骨)
スープは豚骨、鶏ガラ、数種類の野菜、果実をベースに、こだわりの信州・山形・北海道の3種類の味噌をブレンドしたものです。また、麺と油のバランスにこだわりぬいた油そばもお客様の心にガツンと響くものと思います。スープはお店のほうで炊くため、スープが無くなり次第、営業は終業させていただきます。
手づくりのチャーシュー
味噌っぱちではチャーシューを巻くことにこだわっております。国産豚肉を巻くときは滑ってしまい、手間のかかる作業ですが、味噌ラーメンには“丸チャーシュー“でないと!というこだわりがあります。
麺は三河屋製麺
麺は、もちもちした三河屋製麺の生麺を使っています。開店前の準備で、他製麺所の麺やいろいろな太さの麺を茹で比べ、食べ比べをして三河屋製麺の生麺を使っています。
自家製四川風辛辣油
激辛ラーメンには、自家製四川風辛辣油を使います。使用する油は無添加の菜種油で、スターアニス(八角)、生姜の皮、シナモンスティック、ネギ頭etc、を揚げ、焦げないように激辛一味に馴染ませます。この作業は無防備だと完全に眼をやられてしまいますのでゴーグルが必須です。
店内
店内に券売機を置き、お客様の席は8席です。席と席の間に間仕切りを置き、箸やレンゲはカウンターに一括で置くのではなく、薄皿の上でラーメンと一緒にお出しします。カウンターの清掃とともに新型コロナウイルス感染に対する衛生面を考えています。
油そば
油そばは、ラーメンを作るよりも時間がかかります。オペレーションの関係でお客様にお出しできる時間帯も限られますが、食べたお客様には絶対に満足してもらえる一杯だと自負しています。
お店の情報はTwitterの“蒲田ラーメン味噌っぱち”で情報発信しています。
オペレーションの不備など、まだまだ改善する点が多々ありますが、それらを絶え間なく改善し、お客様に最高の一杯とサービスを提供するよう努力していきますので、これからもよろしくお願いいたします。
★開店後、半年ほどしてオーナーとお店の運営方法の意見の違いから『味噌ぱっち』を辞めました。
いままでのご支援ありがとうございました。