フィリピン遠征日記(2012年2月16日〜20日)

 

試合前セレモニーの国歌演奏

 

出発前日(2月15日)

こんばんわーぃ。
ようやく待ちに待った試合へ向けて明日フィリピンへと出発です。
荷造りも80%位終了しましたー。
気持ちが落ち着いているので忘れ物は大丈夫そうです。
とかいって超確認してますけどね。
('
')/
必ずや勝って帰ってきます。
良い報告お待ちください!
乙でーす!

 

 

試合結果(2月19日

おひさしぶりスティーヌ。
実は帰国していた岩井です。どーも。
えぇーみなさんの応援あって勝って帰国することができました。

http://stat.ameba.jp/user_images/20120221/09/bigboss0207/43/ed/j/o0676048011807461163.jpg
内容は自分的には次への課題がよ〜く見えていて理想の闘い方にはまだまだでしたが、一番大事な勝つことができたのでとりあえず赤点にはならなかったなという感じです。
┌┤´д`├┘
どうなの?って感じですが。
ただ結果としては公言通りタイトルを取りベルトをもって帰ってくることができました。
この試合を実現するに当たった三迫会長をはじめ、久保さん、貴志さん、升田さん、貫さん本当にありがとうございました。
何度お礼をすれば良いのやら。
(
 ゚,_・・゚)
どういう形であれ勝つことが一番の期待にこたえるすべですのでその点はよかったです。
これからも努力しまくりますのでよろしくお願いします。
そして色々とフィリピンでの四泊五日滞在したことを書こうと思うのですが、いかんせん写真を一切とらなかったので伝わりづらいとは思いますが何回かに分けて書きますね。
帰国して一日経ち、お礼が言いたくてたまらなかった件。

http://stat.ameba.jp/user_images/20120221/09/bigboss0207/f1/ee/j/o0640048011807461237.jpg
乙でーす。

 

 

フィリピン1日目(2月16日


フィリピンに行くに当たって一番助けられたのが向かう直前まで射場さんと貴志さんに、
『何が起きても動揺しないこと』
と重々に言われたことでした。
ただ土産話を幾つか。
('
')/
初日に行きの飛行機にて朝起きたときから昼寝は一切我慢しました。
減量中の歯がゆい思いをしたくないために航空中は絶対寝てやろうと思っていたためです。
席に付きしばらくしてから寝たこと1時間20分だったのですが、何らかのアクシデントで起きたらまだ動いてさえもいないという悲劇。
のヒロインその名も。
『ヘッドギア』
ん?(゚‐゚*)
自分でネタにしてんじゃねーよって聞こえる。
まぁ御丁寧に心地よい睡眠時間を提供してくださったデルタ航空に感謝って感じですね。
それから機内にて持参したお菓子のグミキャンディーを噛み締めて食べていたのですが、となりの日本人のおじさんが一つ頂戴って。
僕の食い意地なめんなよって話ですがそこはもちろんあげました。
しかしジャパニーズですやん。
空港に売ってましたやん。
そりゃもう美味しそうに食べていたんでしょうねワタクシ。
後は入国して最初に感じたこととしてフィリピンの雰囲気が無性に落ち着いたということです。
この第一印象はなんなのか。
それは現地の人は、
悪く言うと他人なんてどうでもいい。
良く言うと自分のことは自分で守る。
って感じで自立意識が凄く一人一人から伝わってくるため、今の自分が一番求めているものを感じたんですね最初に。
てゆうか、なに現地人についての総括初日の日記でまとめてんのって話です。
いやぁ〜人生で初の旅日記ですので許して。
続、2日目。
乙でーす。

 

フィリピン2日目(2月17日

2日目は朝からフィリピンでのライセンスを作りにコミッションへ。


自分の名前英語で発音すると
『ダイイワーイ』。
だから現地の人はやたらいいづらいのがツボッたらしく、事務のおばちゃんが無駄に連呼。
その後は15時から計量へ向けて最後の練習をしにエロルデジムへ。


椎野さんにぶっ飛ばされたガビントイ発見。
すげぇいいやつでした。
帰るときも最後の最後まで手をふってくれていましたし。
椎野さんにぶっ飛ばされてたけど。笑))
暑くて湿度も高いので一瞬で150アンダー。
完璧!
夜は日本橋亭という日本食の店でかけそばを4口食べました。
意外に美味しいって言う。
そこの社長さんこの日本橋亭で大金持ちになったらしく、やはり日本食は世界一ですなと実感しました。
しょうが焼きとか角のない庶民の味を的確にかもし出してましたからね。
あの学食のおばちゃんのみが出せると言う伝説の甘味としょっぱさの入り交じった……。
失礼。
( -
ω-)y─┛~~~
ついついご飯のことになると興奮してしまいますな。
その後は帰ってきて二秒で就寝。
アイアンスリープによる九時間寝ると言う快挙により全くつらくなかったっす。
寝てんのが一番ですからね。
2日目終了。
乙でーす。

 

 

フィリピン3日目(2月18日

WBCのルールで試合から36時間前に計量をすることが義務付けられているため朝の9時から計量。
ホテル出るとき100アンダーだったのですが、ついて試しに計ったら1ポンドオーバー。
うそですやん。
(
´゚д゚`)
ガムで唾吐いて微調整していたのですが途中トイレにいったら、みんな一生懸命唾吐いてました。
集団唾液サークル。
そりゃもう異様な光景でした。
(
 ゚д゚)、ペッ
そこで初めて相手に会ったのですがミドルネームにバッドボーイをつけているとのこと。
どこら辺が悪い少年なのか。
それは結局最後までわからずじまいだったのですが、バッドボーイなら優しい生地のフワフワした履き心地の良さそうな可愛いパンツはかねぇだろと。
奴は恐らく偽物です。


計量後はしょうが焼き定食を食べに再び日本橋亭へ行きました。
やはり肉は良いですね。
てゆうか計量後のしょうが焼きとか最早この世のものとは思えない逸品ですからね。
シンプルに豚肉の細切れと玉ねぎだけで勝負していて、無駄なものは入れない王道パターン。
調味料を多目に使っているため肉汁の混ざったタレをたっぷりとご飯にかけ……
失礼。
( -
ω-)y─┛~~~
ご飯のことになるとついつい興奮してしまいますな。
その後は買い物で気分転換しました。
向こうでは交渉次第でかなりエグい値下げが可能なわけで。
貫さんの攻めっプリったら半端ないのなんのって。
パッキャオショップの店員泣きそうになってましたからね。
しかしあの貫さんの適当さは高田純次に精通するものを感じましたね。笑))
夜はパスタをシェーキーズで食べて試合に備え即爆睡。
9時間寝ました。
考え事とかに追われずに即寝できるって特技ですよね。
3日目終了。
乙でーす。

 

 

フィリピン4日目(2月19日

ようやく待ちに待った試合の日です。
部屋でじっとしててもすることないのでトータルで二時間程散歩をしました。


海沿いを歩いた時にみんなやたら必死に晩御飯代を浮かさせるために釣りをしている。
ボラしかいませんでしたが嬉しそうにバケツに入れてました。
釣りの人口が多いのなんのって。
彼ら生活かかってますからね。
それからお昼ご飯にパスタを食べて試合会場へレッツゴー。
当初6時試合開始だったのですが前日に5時に変更。
しかし実際行ってみたら結局6時過ぎでした。
('
')/
どないやねん。
いい加減なんだからよ〜。
しかもトイレの水が流れないっていう。
係りの人に聞いたら笑いながら水はダメよって。
水だめってなに?笑))
手厳しいわ〜。
さらに10試合目のメインだったのですが
一つ試合が無くなったり
やっぱりやるってなったり
10
ラウンドの試合を9ラウンド目にラストラウンドっていっちゃって9ラウンドで強引に終らせちゃったり
物凄くフィリピーノは自由奔放でした。
日本がキチンとし過ぎてることも否めませんが。
結局試合開始は22時過ぎでした。
時間が大分あったんで良いイメージトレーニングをしてから上がることができたのでよしとしましょう。


試合後は三度目の日本橋亭にいきまたしょうが焼きを食べました。
フィリピンに行った際は是非食べてみてください。
とかいって進めるほどのものでもない気がしますので撤回します。
('
')
ホテル到着が2時頃で5時に空港へ出発だったのでオールかましてやりました。
4日目終了。
乙でーす。

 

フィリピン5日目(2月20日

最終日は帰ってきたのみなんですが。
空港で得体の知れない飲み物としらけたお菓子を購入し、セキュリティ度ゼロの出国審査パスして飛行機に乗りました。
だって荷物検査とか金属探知機通ってピーピーなってんのにベルトって言ったら、じゃぁいいよって。
寛大なんだかアホなんだか。
荷物検査で引っ掛かってトランクに何入れてんだって言われ、ベルトって言ったらお前すげぇなって。
寛大なんだかただの馬鹿なんだか。
いつかマニラ空港あれ爆破されますよ。
そんで帰りの飛行機では行きに食べれなかった機内食を自分の分と食べてない隣の中国人の分まで食べました。
外国の方は優しいです。
ご飯分けてくれるイコール僕としては誰であれ最早位置付けは神なんで。
('
')
ただ味はというとご飯パラパラだしお肉パッサパサなんですがやたら夢中になって食べてました。
点数で言うと16点とかなんですけど行きの反動でガチ食い。
しかし食事の事もあってそのまま中国人と英会話を3時間30分強制で強いられることになるのは言うまでもないですね。
寝ようとすると新しい質問により起こされます。
危うく神をひっぱたく一歩手前でした。
(
゚д゚)ハッ!!
からの日本に着いてからはフィリピンで衛生面を考慮してできなかった、傷の治療などいつも通りなうです。
ただ帰りに久保さんに連れていっていただいた自宅近くの中華料理屋がなんとランチご飯おかわり無料というとんでもない情報をゲット。
完全に通いますねあれ。
下手すると週2でいっちゃいますね。
いやっ。
下手通り越して週5の危険性も否めないですからね。
完全に豚になりますが。
もう豚だろって?
誰がやねん。
(
゚Д゚)jァ!!
はいっ。
これにてフィリピン日記終わりです。
総括は初日の日記に書いてしまったんで楽〜。
じゃなくて雑〜。
乙でーす。

三迫ジムではA級ボクサーになるとジムのホームページに個人ブログを書くことになっています。

このフィリピン旅日記もブログに書いたものです。

下記URLにアクセスすると『岩井大 小岩井のつづり』として日常の気ままな日記がつづられています。

http://ameblo.jp/bigboss0207

時間ができたら覗いてみてください。

 

声援ありがとうございました。

これからも努力しますのでよろしくお願いします。

戻る