今の環境に感謝し、今年もまた一年間頑張ります
昨年一年間の戦績は4戦4勝0KO。
結果でわかります通り、とにかく勝つ結果にこだわった一年になりました。どんな結果であれ、考え方ひとつで自分にとってのとらえかたは変わってきます。ゆえにどんなことでもポジティブに変換し、気落ちする自分を自分で救い出す。
2012年10月の敗戦直後から自分で現状をどうにかしたい試行錯誤とメンタルトレーニングによって身につけた術です。試合前のボクサーはどんなに調子良くても悪い場面が一瞬頭をよぎることがあるはずです。でもそこで他人に頼って気持ちを持ち上げてもらった所で結局は解決にならず、ふとしたときに気落ちする。そんな自分を変えたいと思い行動し、課題に取り組んでいったことが結果に結び付いたと自信をもって言えます。モチのロンで全くもって満足はしていません。
反撃をもらうというリスクを背負って相手を攻撃すること。
相手の距離(相手選手が一番強くパンチの打てる距離)で打ち込むこと。
それでいて練習と経験の積み重ねにより、そのリスクをほぼかわしながら相手を倒す。
見ている素人、玄人を惹き付けて魅了するボクシングとはそこにあると僕は考えます。
圧倒的にディフェンシブな思考で後楽園のリングに上がる僕にはまだまだの領域でございます。
ですが今年も課題をもって1日1日の練習をして、試合数を重ねて経験を積み重ねれば自信となって新しい自分に出会えると思っています。
昨年一年間応援してくださったみなさんありがとうございました。
それから三迫ジム関係者、身の回りのボクシング関係者も含め昨年一年間ありがとうございました。
バイト先のドリルマン関係者のみなさんもありがとうございました。
最後に家族、親戚のみんなも応援ありがとう。
今の環境に感謝し今年もまた一年間、結果として恩返しをするために頑張りますのでよろしくお願いします。
岩井 大