2024年に読んだ本、観た映画
12/27 本:63冊 映画:6本
〇月刊誌「岳人」(1月号〜12月号)
〇月刊誌「BE-PAL」(1月号〜12月号)
〇月刊誌「BIRDER」(1月号〜12月号)
〇隔月誌「PEAKS」(1月号〜11月号)
〇隔月誌「ランドネ」(1月号〜11月号)
◆登山・自然・紀行◆32
●庭や街で愛でる野鳥の本(山と渓谷社)大橋弘一
●富士山・村山古道を歩く(風濤社)畠堀操八
●招かれた天敵・生物多様性が生んだ夢と罠(みすず書房)千葉聡
●定本 北八ツ彷徨(平凡社)山口輝久
●鳥の名前(東京書籍)大橋弘一
●神々の復讐 人喰いヒグマたちの北海道開拓史(講談社)中山茂太
●インドの奥のヒマラヤへ・ラダックを旅した十年間(産業編集センター)山本高樹
●八ヶ岳挽歌(平凡社)山口輝久
●LADAKH天界漫遊ラダック(日本テレビ放送)長瀧衛
●山の博物誌(実業之日本社)西丸震哉
●侮るな東京の山 奥多摩山岳救助隊日誌(山と渓谷社)金邦夫
●剱の守人 富山県警察山岳警備隊(山と渓谷社)小林千穂
●鳥はなぜ集まるのか(東京科学同人)上田恵介
●日本アルプス再訪(平凡社)ウォルター・ウェストン
●黎明の北アルプス(岳書房)三井嘉雄
●山の絵本(創文社)尾崎喜八
●キャンプ日和(河出書房新社)大町桂月、他
●もしも世界からカラスが消えたら(エクスナレッジ社)松原始
●名作で読む上高地(山と渓谷社)大森久雄編
●ハイランド(梓書房)辻村伊助
●帰ってきた避難小屋(山と渓谷社)橋尾歌子
●ライチョウ、翔んだ。(集英社インターナショナル)近藤幸夫
●それいけ避難小屋(山と渓谷社)橋尾歌子
●ラダックの風息(ブルース・インターアクション)山本高樹
●「おかえり」と言える、その日まで 山岳遭難捜索の現場から(新潮社)中村富士美
●ブナ林の自然誌(平凡社)原正利編
●登山と身体の科学(講談社)山本正嘉
●生きるために登ってきた(みすず書房)志水哲也
●
◆ノンフィクション・エッセイ◆27
●自民党の統一教会汚染(1) 追跡3000日(小学館)鈴木エイト
●藤井聡太の軌跡(マイナビ)鈴木宏彦
●近代おんな列伝(文藝春秋)石井妙子
●力石徹のモデルになった男 天才空手家・山崎照朝(東京新聞)森合正範
●裸の大地 第2部 犬橇事始(集英社)角幡唯介
●ラダック 懐かしい未来(山と渓谷社)ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ
●藤井聡太の指は震えない(中日新聞社)岡村淳司
●古代日本の超技術(講談社)志村史夫
●棋承転結(朝日新聞出版)松本博文
●旅は旨くて、時々苦い(産業編集センター)山本高樹
●蕎麦は食ってみなけりゃ分からない(敬文舎)石丸謙二郎
●ある限界集落の記録 昭和二十年代の奥山に生きて(富山房企畫)小谷裕幸
●台詞は喋ってみなけりゃ分からない(敬文舎)石丸謙二郎
●あの棋士はどれだけすごいの?会議(扶桑社)高野秀行、岡部敬史、さくらはな
●怪物に出会った日・井上尚弥と闘うということ(講談社)森合正範
●天路の旅人(新潮社)沢木耕太郎
●藤井聡太が勝ち続ける理由(日本経済新聞出版)日本経済新聞社編
●西蔵漂泊 チベットに魅せられた十人の日本人・上(山と渓谷社)江本嘉伸
●西蔵漂泊 チベットに魅せられた十人の日本人・下(山と渓谷社)江本嘉伸
●A LINE 地平線の旅人(求龍堂)江本嘉伸、遠藤正雄、戸高雅史
●インドの中の小さなチベット・ラダック&ザンスカール(ダイヤモンド社)山本高樹
●北インドのリトル・チベット ラダック、ザンスカール、スピィティ(ダイヤモンド社)山本高樹
●日本問答(岩波新書)田中優子、松岡正剛
●藤井聡太のいる時代(朝日文庫)朝日新聞将棋取材班
●AIを超えた男 藤井聡太(彩流社)歯黒猛夫
●Link(信濃毎日新聞社)小平奈緒
●
◆絵画・詩歌・漫画◆1
●K(山と渓谷社)遠崎史朗、谷口ジロー
●
◆小説◆3
●文鳥(青空文庫)夏目漱石
●
◆映画◆6
●PERFECT DAYS
●ゴールデン カムイ
●コヴェナント・約束の救出
●碁盤斬り
●関心領域
●海の沈黙
●