オランダに行ってきました
チューリップに囲まれて
「オランダに行こうよ」と友だちからLINEが届きました。さっそくお互いの日程を確認して出かけることにしました。オランダといっても千葉県佐倉市にあるチューリップと風車で有名な場所です。
行先は「佐倉ふるさと広場」で開かれている『佐倉チューリップフェスタ』です。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受けて、すべての行事が中止でしたから今年は開かれるのかどうか心配していましたが、4月3日から開かれることになりました。
出かけた日の空は晴れわたっていました。私が車を出すことにしました。出かけたのは私を含めて3人です。車で行けば1時間かからない距離でした。
赤い花、黄色い花、オレンジの花、白い花、など様々な色のチューリップが、列ごとに花を拡げていました。風車をバックにして写真を撮りました。私たちは人ごみを避けて平日に出かけたので、風車の中には入ることができませんでした。風車に向かう跳ね橋が上がっていて、通行できない状態でした。土日には跳ね橋が下がり風車内に入ることができるようでした。
15本で500円の球根の掘り取り販売をしていたので、掘って持ち帰ることにしました。球根といっても花が咲いているものを掘り出します。まだ蕾のものを含めて掘り出しましたが、場所がぬかるんでいたので掘り出すのに一苦労でした。私は『佐倉チューリップフェスタ』を訪れたのは初めてでした。1日だけのプチオランダ体験でしたが、晴れた空のもとで沢山のチューリップに囲まれて楽しいひと時を過ごせました。