2018年に読んだ本、観た映画

12/28. 本:62冊 映画:3本、

 

2018年は1年のうち4ヶ月ほど旅に出ており、旅の途中では本は読まなかったので年間読書数の62冊はよく読んだほうだと思う。

 

ボクシング

〇月刊誌「ボクシングマガジン」(1月号〜12月号)

〇月刊誌「BOXING BEAT」(1月号〜12月号)

 

登山・自然・紀行◆47

〇月刊誌「岳人」(1月号〜12月号)

〇月刊誌「山と渓谷」(1月号〜12月号)

〇隔月誌「ワンダーフォーゲル」(2月号〜12月号)

山と写真(実業之日本社)野川かさね

●山・音・色(山と渓谷社)KIKI野川かさね

●動物写真家という仕事(新日本出版社)前川貴行

●人を襲うクマ(山と渓谷社)羽根田治

●淳子のてっぺん(幻冬舎)唯川恵

●動物を撮る(雷鳥社)前川貴行

●生きる命(ポプラ社)丸山健二、前川貴行

●山と山小屋(平凡社)小林百合子、野川かさね

●富士登山ご案内(イースト・プレス)鈴木みき

Bear World(青菁社)前川貴行

北の馬と南の馬(あかね書房)前川貴行

●こおりのくにのシロクマおやこ(ポプラ社)前川貴行

●いのしし(アリス館)前川貴行

●ホッキョクグマの赤ちゃん(新日本出版社)前川貴行

原寸大 どうぶつ館(小学館)前川貴行

●山登り語辞典(誠文堂新光社)鈴木みき

●山の膝痛(山と渓谷社)小林哲士

●わたしたち の たねまき(のら書店)キャスリン・O・ガルグレイス 訳:梨木香歩

●霧の山(二見書房)安川茂雄

●森の探偵(亜紀書房)宮崎学、小原真史

●ヒマラヤ巡礼(東京新聞出版局)野村董夫

●穂高小屋物語(読売新聞社)今田重太郎

●窪田空穂全集 第6巻 紀行・随筆(角川書店)窪田空穂

●双星の輝き 穂高岳山荘(山と渓谷社)久保博司

●雲の上の支配人(山と渓谷社)神憲明

●穂高は生きている(じゃこめてい出版)神憲明

漁師さんの森づくり(講談社)畠山重篤

●そして、ぼくは旅に出た(あすなろ書房)大竹英洋

●ヒマラヤ生と死の物語(山と渓谷社)池田常道

●新・北アルプス博物誌(信濃毎日新聞社)大町山岳博物館・編

●黄色いテント(実業之日本社)田淵行男

●サバイバル登山家(みすず書房)服部文祥

●カラスの教科書(雷鳥社)松原始

●人狩り熊(つり人社)米田一彦

●日本の写真家11 田淵行男(岩波書店)

●ナチュラリスト・田淵行男の世界(山と渓谷社)

●山の手帖(朝日新聞社)田淵行男

●ギフチョウ・ヒメギフチョウ(講談社)田淵行男

●しま山100選(mont-bell books

●山小屋の灯(山と渓谷社)小林百合子、野川あさね

ラダックの星(潮出版社)中村安希

●オキノタユウの島で(偕成社)長谷川博

●インパラの朝(集英社)中村安希

●月に吠えるオオカミ(岩波書店)水越武

●ウォルター・ウェストンと上條嘉門次(求龍堂)上條久枝

●知床 残された原始(岩波書店)水越武

●鳥類学者の目のツケドコロ(ベレ出版)松原始

 

絵画・詩歌◆6

●田中一村作品集「増補改訂版」(NHK出版)監修・解説:大矢鞆音

●四季めぐりあい 春(講談社)東山魁夷

●四季めぐりあい 夏(講談社)東山魁夷

●四季めぐりあい 秋(講談社)東山魁夷

●四季めぐりあい 冬(講談社)東山魁夷

●夏がきた(あすなろ書房)羽尻利門

 

ノンフィクション◆10

幕末下級武士の絵日記(相模書房)大岡敏昭

●見てる、知ってる、考えてる(サンマーク出版)中島芭旺

●友情 平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」(講談社)山中伸弥、平尾誠二・惠子

●終わらない<占領>(法律文化社)孫崎亮・木村朗

●仕事は楽しいかね?(きこ書房)著作:デイル・ドーデン、訳:野津智子

●錯覚の科学(文藝春秋)クリスタファー・チャブリス、ダニエル・シモンズ、訳:木村博江

●ほんもの探し旅(草思社)小林泰彦

「愛国」という名の亡国論(さくら舎)窪田順生

●遺言。(新潮社)養老孟司

●極夜行(文藝春秋)角幡唯介

 

小説◆3

●雑賀の女鉄砲撃ち(徳間書店)佐藤恵秋

●神の涙(実業之日本社)馳星周

●終わった人(講談社)内館牧子

 

映画◆3

8年越しの花嫁

・生きる街

・散り椿

 

戻る